本文へ移動

やすらぎ日記

施設での日々の生活や行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

レディファースト

2019-10-19
こんにちは。
 
今日はセブンイレブンの移動販売がありました。
皆さんカゴいっぱいにお買い物を楽しまれていました。
 
目の前の男性が最後の1つのおせんべいを手にすると思わず「あっ!!」大きな声が出た女性の利用者様。
それに気づいた男性の利用者様は「どうぞ!」と譲ってさしあげていました。
紳士的な気持ちが嬉しいそんな日常です。

マツバボタン

2019-10-02
写真はやすらぎの家の花壇に咲くマツバボタンというお花です。
ご利用者様のご家族様が植えてくださいました。
思いの込められたお話をご紹介させていただきます。
 
「お邪魔かとも思ったが、7月頃植えた。
 マツバボタンは水が無くてもどんどん増える強い花。
 ここにいる方たち皆が健康で強くいられるようにと思い植えた。
 来るたびに1つ咲き、2つ咲いたと見届け自分が元気をもらっていた。
 主人が入所して1年半、とても穏やかな気持ちで主人と向き合うことができました。」
 
 先日その方は、やすらぎの家にてお看取りさせていただきました。
 マツバボタンの花言葉は「無邪気」。
 無邪気な笑顔がとてもお似合いの優しいお方でした。

敬老祝賀会

2019-09-15
こんにちは。
 
敬老の日は明日9月16日ですが、やすらぎの家では一足先に昨日敬老会を開催しました。
ご利用者様には前日にネイルアートを、当日には福祉美容師の方にメイクをしていただきました。
オシャレもして準備ばっちりです。
 
また前日には、テーブルに飾るお花をご利用者様自身でアレンジしました。
昼食のお祝い膳も豪華で美味しそうですおにぎり
デザートの梅ゼリーはやすらぎの家で作った自家製の梅ジュースを使っています梅
敬老祝賀会は第一部に式典と第二部のアトラクションが行われました。
アトラクションでは「お年寄リスペクト隊」による歌と健康体操が披露されました3つの音符
歌はご利用者様がリクエストした「伊勢崎町ブルース」や「お富さん」などの演奏で盛り上がりました。
健康体操は「全国ご当地健康体操甲子園」で優勝の実績があります赤いびっくりマーク赤いびっくりマーク
お年寄りをリスペクトする気持ちのこもった歌詞で元気になれます口を広げてにっこりした顔
ご利用者様もご家族もいっしょに笑顔で体操をしました。
 
ご利用者の皆さま、これからもお元気でお過ごしください。
おめでとうございます。

dog therapy!

2019-09-12
こんにちは。
 
昨日の夕方、青梅ではゲリラ豪雨に見舞われ、やすらぎの家でも一時的に停電が起こりました雷雲傘傘
皆さまも十分ご注意ください。
 
そんな雨が降る少し前、2か月ぶりにワンちゃんたちが遊びにきてくれました口を広げてにっこりした顔
多くのご利用者様に触れ合っていただき、楽しんでいただきました。
いっしょに散歩したり、顔がくっつくほど近づいたり楽しみ方はそれぞれです点滅している星
 
お、散歩中にポコくんと遭遇です上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)
 

準備万端!?

2019-09-09
こんにちは。
 
昨晩の台風の雨風から一変、午後はいい天気です太陽暑いですね太陽
 
今日は、14日の敬老祝賀会に向けてご利用者の皆さまと制作を行いました。
お花飾りや壁掛けを作りましたひまわり
 
14日に向けて着々と進行しておりますメガネをした得意げな顔
 
TOPへ戻る