施設での日々の生活や行事、イベントなどの様子を更新していきます。

グローバル交流!?
2023-02-07
こんにちは。
少しずつ梅の蕾が開いてきました青梅です
昨日は大久野保育園とのリモート交流だったのですが、なんとアフリカの子どもたちとも繋がることができました
英語の先生を介して子どもたちの英会話の交流に参加しました
さすがに海外と繋がるとは驚きましたが、、、
テクノロジーを使えばどこにいてもコミュニケーションがとれる時代になり、ご利用者の皆さまも驚いておりました

節分会
2023-02-03
こんにちは。
2月になり、厳しい寒さが続く青梅です
本日2月3日は節分ということで皆さんで鬼退治です
やすらぎ神社の神主さんも邪気を払ってくれたようです
ボッチャボウリングを節分仕様にして楽しみました

しみじみと
2023-01-20
こんにちは。
長期にわたり更新が行えず、気が付けば年を越し、1月も下旬になりました。
今年もこまめな更新を目指して日々の生活をお伝えしていきますのでよろしくお願いします。
本日は移動スーパーとくし丸の訪問日で久しぶりのお買い物を楽しみました。
たくさん買われている方も
お買い物やクラブ活動などの何気ない日常の良さをしみじみ感じています

焼き芋大会
2022-11-10
こんにちは。
気づいたら11月に入っております青梅です
少しずつ寒い日が増えてきたように感じます。
昨日は焼き芋大会を開催しました
恒例行事となりました
ご利用者の皆様は安納芋を新聞紙とアルミホイルで包み、炭火に投げ入れる作業をしました。
隣では石焼き芋もやりました
炭火は火力の調整が難しく、黒こげになってしまったものもありました
美味しく出来上がりましたが、お召し上がりの写真はまた次週掲載します
(写真を取り忘れたとはいえない、、、、)
